2016年11月17日(木)第12回例会 Step forward to thr world!~今こそおこせよMovement~を開催しました。

この例会は国際の機会の魅力を再認識し、積極的に活動していく機運を高めるため、日本JC第64代会頭柴田 剛介君にご講演いただきました。会頭のお話しは京都会議やサマーコンファレンスなどの大会でお聞きする機会がございますが、この度は仙台JCのためにお話しいただくという大変貴重な機会を頂戴いたしました。
第1部の講演では、国際の機会のみならず全てのJC活動において私たちが持つべき心構え、進むべき方向性をお話しいただきました。
第2部では吉田理事長とのクロストークを行ない、これまで経験された数々の国際の機会のご経験、これからの地域の国際化に不可欠なまちのブランディング、世界会議金沢大会の誘致から主管に至るお話しをお聞きしました。
「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」
未来を変えていこうという気概を持つ機会となりました。

SONY DSC

吉田理事長 挨拶

SONY DSC

第1部 柴田剛介 直前会頭ご講演

%e4%bc%9a%e9%a0%ad%e8%ac%9b%e6%bc%94

JC活動についての心構え等をお話し頂きました

SONY DSC

第2部 国際の機会についてクロストーク

%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%af

世界会議誘致から主管するまで、その後の変化をお話しいただきました