2016年10月22日(土)、仙台メディアテークにて、第11回公開例会「もっと、見つめて 子どもたちの心」が2部構成で開催されました。
第1部では、8月に実施した事業「仙台JC未来塾」に参加した親御さまや地域の方々、子どもたちの事業前後での心や行動の変化などについて検証結果が報告されました。事業を通じて、親子の双方の関わり方や子どもの他者との関わり方に前向きな変化が見られたことなどが説明されました。
第2部では、落語家であり、法務省少年院篤志面接委員として少年との関わりを長年にわたって有してきた桂才賀氏に「子どもを叱れない大人たちへ」と題して講演をいただきました。少年院への慰問を通じて、桂氏が知った子どもたちの親、教師などの大人に対する生の声や非行少年のエピソードが披露されました。感情にまかせて「怒る」のではなく、正しい道へと導く「叱る」ということの重要性が説かれ、大人の子どもに対する接し方を学ぶ機会となりました。

吉田理事長挨拶

子どもの未来創造委員会 野村委員長から未来塾の報告

桂才賀氏のご講演

桂才賀氏のご講演