「明るい豊かな社会」を築き上げよう!!公益社団法人仙台青年会議所のWEBサイトです。

入会案内

  • HOME »
  • 入会案内

title

求む、地域のリーダー! 仙台はもっと良くなる!

ごあいさつ

公益社団法人 仙台青年会議所 第65代理事長 吉田 勝利

001しあわせを共感できる仙台を実現!

私たちが日々の青年会議所(以下JC)活動を行なううえでの基本は「修練」「奉仕」「友情」の三信条です。JC運動を通し、若い人々が集まって自己啓発・修練を行ない、培われます。仙台を光り輝かせるのは我々、青年の責務です。しあわせを共感できる仙台に向かってともに活動していきましょう。


2016年度 会員開発委員会 委員長 遠藤 隼人

002自分の可能性にチャレンジ!

公益社団法人仙台青年会議所は25歳から40歳までに次世代を担う若きリーダーが集う組織です。地域社会の発展のために青年会議所活動を通じて、様々な人と「出会い」「学び」「成長」を繰り返し、「明るい豊かな社会の実現」のために時間を割いて本気で向き合っています。皆様の私たちと一緒に仙台青年会議所で新たな可能性にチェレンジしていきましょう!


入会について

入会資格

  • 原則として年齢が入会申込年度末日(12月31日)の時点で25歳から37歳であること。
  • 健全な社会人としての良識を持ち、法令を遵守した事業に従事していること。
  • 入会希望者は必要に応じて下記の提出を求めます。
    会社の履歴事項証明書(登記簿謄本、発効日より3ヶ月以内のもの)又は個人事業主の方は「個人事業の開廃業等届出」でも可とします。
    本年の住民票抄本(本人のみ、発効日より3ヶ月以内のもの)

正会員になるためのステップ

今年の入会申込書の受付締切は、4月15日(金)を予定しています。
4月入会後、約3カ月間は仮会員としての活動となります。
仮入会後開催される仮会員セミナーⅠ、Ⅱへの出席の義務があります。
仮入会後、正式入会承認(7月)までの例会等に70%以上の出席が必要です。

入会スケジュール

受付期間 2016年1月4日(月)~2016年4月15日(金)
公式面接日 2016年4月23日(土)
仮会員セミナーⅠ 2016年5月7日(土)
第5回例会 2016年5月19日(金)
仙台・青葉まつり 2016年5月21日(土)・22日(日)
第6回例会 2016年6月18日(土)
仮会員セミナーⅡ 2016年6月25日(土)~26日(日)
宮城ブロック大会 2016年7月3日(日)
会員章(バッジ)授与式(第8回例会) 2016年7月29日(火)

青年会議所Q&A

入会するといい事あるの?
JC活動を通じて、経営者としてのノウハウやリーダーシップなどを学びます。希望すれば、そのためのプログラムも数多くあり、仲間作りの機会にも恵まれています。また会議の進め方、企画の立案やプレゼンテーション能力、PC技術など、そのまま仕事に活かせる経験もたくさんあります。そして青年経済人として不可欠である基本的な品格を身に付けることができます。
異業種の方との交流ができるの?
JCには様々な業種のメンバーがいます。互いに情報交換や意見交換する中で新しいビジネスチャンスやアイデアにつながる事もあります。なにより、目的を共有し、企画や事業を進行させていく時の連帯感は何年経っても消えません。仲間と友情も芽生えます。
仕事が忙しいから、・・・無理です。
忙しく飛び回るビジネスマンから腕自慢の職人さん・・・メンバーのほとんどが多忙な人ばかりです。しかし本業をおろそかにせずJC活動を行なっています。今、忙しくて時間の余裕がないという方は現状が限界だと感じていませんか。だからこそ、成功されている人の多く時間を上手に使っています。JC活動はそんな限られた時間をより有効に使うことが身につきます。
JC活動にかかる費用を教えてください
入会金は6万円、年会費は15万円(2016年度)です。各種大会などに参加する場合には別途登録費用がかかります。また、委員会や例会時に懇親会がある場合は実費負担をいただきます。
小規模な個人会社なので・・・
メンバーには個人事業主の人も多くいます。会社の大小で区別されるようなことはありません。会社の大小がすべてとは思いませんが、経営者としてそれを切り拓くのもこれからの貴方次第ではないでしょうか。会社規模の垣根を越え、40歳までという限られた時間の中で、様々なメンバーと対等に活動し、議論できるのがJCです。
こんな大変な時代にJCなんて・・・
JCは20歳から40歳までの青年の集まりです。景気が低迷する中、「こんな時代にJCなんて」と思われる方もいるかもしれません。それぞれに悩みもあるかと思いますが、メンバー個々にも悩みがあります。社会人は孤独です。しかしその悩み、解決してくれる仲間がいます。そして時には熱く語り合います。そんな仲間が集まっているのが仙台JCです。業種や会社の大小にかかわらず、同じように社会人として活動し、経営に携わり、互いの悩みを分かち、切磋をして力をつけ成長しようとしています。また異業種交流団体をいう一面もあるため、様々な視点からアドバイスや物の見方ができます。決して後ろ向きではなく、JCはいつも前向きであり、アグレッシブな団体です。こんな時代だからこそ、必要な原動力を与えてくれる場であると思います。
出産育児等で活動できなくなる不安があります。
出産や育児の時期は活動よりも出産、育児を優先してください。復帰後に違った目線でさらに活躍いただけると思います。

お問い合わせ・お申し込み

公益社団法人仙台青年会議所
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町二丁目16-12 仙台商工会議所ビル8F
TEL.022-222-9788 FAX.022-222-9786
office@jc-sendai.sakura.ne.jp

パンフレットのダウンロード

表面2016

 

お気軽にお問い合わせください

  • ニッポンサイコープロジェクト
  • 全国JCサッカー選手権大会仙台大会
  • LOM中長期ビジョン~2021
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 公益社団法人仙台青年会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.