「明るい豊かな社会」を築き上げよう!!公益社団法人仙台青年会議所のWEBサイトです。

渉外委員会

1.基本方針

仙台JCは、「しあわせを共感できる仙台」の実現をめざす運動体として、地域の課題を解決することが求められ、市民を先導するリーダーシップを発揮する組織へ成長しなければなりません。各種大会にて発信される情報を理解し、会員交流を通じて組織力強化を図り、多くの方々との交流を通じてメンバーの資質向上を行ない、世界の仲間たちと交流を通じ、相互理解の精神を醸成し、新たな価値を創造する組織へ成長することが必要です。

まずは、広い視野で物事を見つめ継続的に力強い運動を展開していくために、JCIや日本JCの主催する各種大会の参加促進において大会の目的や意義を効果的に発信し、多くのメンバーの参加を促すとともに、出向者の支援を行ないます。そして、組織力を向上させ力強い運動を展開していくために、各種大会で訪れた先での様々な地域文化・伝統に触れる機会を通じて、組織の方向性を確認できる会員交流事業を実施し、参加いただいたメンバーに運動の方向性を理解いただきます。さらに、メンバーの資質向上を図るために、お越しいただく全ての方々の渉外関連の対応をメンバーと協働して行ない、さらなる友情を深めるとともに、おもてなしの精神を育みます。また、相互理解と友好関係を構築していくために、国際大会においての交流を通じて関係を深め、諸外国との相互理解と友好関係を構築いたします。そして、国際組織の一員として民間外交を推進するJAYCEEになるために、国際社会の文化を学び感じる機会を通じて、地域のアイデンティティを理解し、国際組織の一員として相互理解の精神を醸成する例会の企画及び実施をいたします。

メンバー一人ひとりが、高い志と相手の文化・伝統を慮る精神を持ち合わせる組織が、市民に国内外との民間外交の重要性や相互理解の精神を醸成する機会を通じ、市民と協働してまちのニーズに根差した運動を展開することを可能とし、光り輝く仙台(まち)を実現します。

2.事業計画

・JCI/日本JCの各種大会及び事業の参加促進
・各種大会における会員交流事業の企画と実地及び検証
・国内外渉外関連の対応
・姉妹JC関連の交流推進と対応
・例会の企画と実地及び検証【第4回例会(4月例会)】
・新入会員の開発
・第47回仙台七夕花火祭(第9回例会)への支援
・出向者支援
・第32回全国JCサッカー選手権大会への支援

  • ニッポンサイコープロジェクト
  • 全国JCサッカー選手権大会仙台大会
  • LOM中長期ビジョン~2021
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 公益社団法人仙台青年会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.