「しあわせコップ」灯そう祈りのあかり
しあわせを共感できる仙台の実現に向けて、市民や他団体と連携して震災の風化防止と防災意識を高める事業を仙台勾当台公園市民広場にて開催します。2部構成とし、昼の部では慰霊祭の中継を行ない震災で亡くなった方を追悼します。夜の部では式典及びキャンドルナイトを行ない震災の風化を防止するとともに「つながろう」のメッセージを全国へ発信します。また、「しあわせな黄色いハンカチプロジェクト」を行ない、地域へ防災意識の向上を広めます。
日時 | 2015年3月11日(水) 14:00~ しあわせコップ受付開始 ※14:20~ 仙台市主催の追悼式が開催されます。 18:00~18:30 式典の部 18:30~19:30 キャンドルナイトの部 |
---|---|
会場 | 勾当台公園市民広場 |
問合先 | 公益社団法人 仙台青年会議所 TEL:022-222-9788 |
パンフレット | パンフレット![]() |
ご報告
2015年3月11日、「キャンドルナイト2015~しあわせな黄色いハンカチプロジェクト~」が仙台勾当台公園市民広場にて開催されました。
キャンドルナイトは、しあわせを共感できる仙台の実現に向けて、市民や他団体と連携して震災の風化防止と防災意識を高める目的として開催されました。
昼の部では慰霊祭の中継を行ない震災で亡くなった方を追悼しました。夜の部では式典及びキャンドルナイトを行ない震災の風化を防止するとともに、「つながろう」のメッセージを全国へ発信しました。
また昨年度も行なった「しあわせな黄色いハンカチプロジェクト」を行ない、地域へ防災意識の向上を広めました。
主催者挨拶:公益社団法人仙台青年会議所 理事長 金ヶ崎政伸 君
来賓挨拶 :仙台市 市長 奥山恵美子 様
常盤木学園音楽科生徒による合唱
しあわせコップ