創立例会
仙台JCは本年で64年を迎えます。
第1部では講師に竹田恒泰氏を招き、「公益社団法人仙台青年会議所創立64周年記念講演 十七条憲法に学ぶ和のこころ」と題して講演していただきます。第2部の懇親会では、現役メンバーと特別会員のきずなを深めるために、JC活動での経験や想いを懇親を深めながら、しあわせを実感できる未来の仙台をイメージする機会とします。
仙台JCの諸先輩方が築き上げてきた歴史は、いつの時代でも「明るい豊かな社会」を実現するため、メンバー同士が切磋琢磨してきた歴史です。そのような歴史を多くのメンバーと共有し、しあわせを実感できる未来の仙台を実現するために多くのメンバーにご参加していただきたいと考えております。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
日時 | 2015年3月13日(金) 受付開始17:00 18:00~21:00 |
---|---|
会場 | 仙台勝山館 4階彩雲 仙台市 青葉区上杉2-1-50 Tel.022-213-9188 |
会費 | 3,000円 |
対象 | 特別会員・正会員 |
パンフレット | 特別会員用![]() 正会員用 ![]() |
ご報告
3月13日(金)、第3回例会「創立例会」が開催されました。
第1部では講師として竹田恒泰氏を招き、「公益社団法人仙台青年会議所創立64周年記念講演 聖徳太子十七条憲法に学ぶ和のこころ」と題して講演して頂きました。
第2部では、懇親会を通じて特別会員と現役会員が仙台JCの創立を共に祝いながら、先輩方が築いてきた仙台JCの歴史や経験を学ぶ貴重な機会となりました。今後のJC活動に対する心構えや「しあわせを実感できる仙台」への想いを共有することも出来ました。そして、現役メンバーへの叱咤激励を含め、今後の仙台JCについて一緒に語り合える貴重な機会となり、現役メンバーの今後のJC活動の一助となりました。
また、懇親会の中で第27代理事長金ヶ崎伸二先輩と第64代理事長金ヶ崎政伸君に対談をして頂きました。この対談を通して、これからの仙台JCを背負っていく後輩たちにより良い組織を継承させていく責任と自覚を感じることが出来ました。
金ヶ崎政伸 理事長のご挨拶
講師 竹田恒泰氏
会場の様子
愛知絢子 先輩からのご挨拶
集合写真